ブランド古着を取り扱っているセレクトショップ『ラグタグ』。
全国の都市部を中心に、約10店舗の店を構えています。
店舗のないエリアの方でも購入が可能なオンラインショップも充実しており、毎日2000点以上のアイテムが入荷されるので、評判が良い古着のセレクトショップです。
高額な古着は、掘り出し物も多いですが、オンラインでの買い物は実物を手に取れないので、不安がつきものです。
そんな方向けにラグタグでは電話での問い合わせも可能になっています。
RAGTAG(ラグタグ)を利用している方の声や問い合わせ方法、セール時期や返品が可能について調べてみました。
ラグタグ(オンライン)の評判は?
ラグタグは、ノーブランド品を扱わずブランドを専門とした古着のセレクトショップです。
ブランド古着専門のセレクトショップと聞くと、高額な商品が多そうですが、お手軽な価格でブランド品を購入できるため、評判のよいサービスです。
今日は黒いワンピース着たかったので、アイボリーのフェイクパールの丸い付け襟したらまとまりよかった◎ラグタグで1000円くらいで買ったけどめちゃお役立ちアイテム🌼
— あわ (@bubbles_awa) September 29, 2020
また、ラグタグのオンラインショップの在庫商品の場合は最短で当日配送されます。
オンライン以外の店舗の在庫商品の場合でも3~5日で発送されるので、欲しいものが早く手に入ることから、評判の良いショップであることが分かります。
冬用お洋服買い物完了✨
中古洋服 @RAGTAGshop
「ラグタグ」のネットショップは月曜日買い物して、さっき届いた!( ;∀;)
洋服は200円や400円~1000円までのものしかない🎵
中古の方がエコだしね。
📌色合い 紺 グレー 黒 白で相変わらず地味が(笑)#ragtag #ラグタグ #lanvin #theory #obey #xxs pic.twitter.com/I6prnGYaXf— ジェシカ @日常💎埼玉 🇳🇿NZ 🎯弓道 🐴スポーツ流鏑馬 (@jessica_saitama) October 28, 2020
シャツはラグタグでuniform experimentのタグつき未使用品が半値ぐらいで手には入ったけど、二着買ったので正価の支出みたいなもんだ。でもこれは俺の知る友人知人を見渡してみても俺にしか似合わない自信がある。そういうのが醍醐味だよな。他人がどう評価するかは知らんけどね。
— チャーリー (@good_news_21) December 25, 2020
そもそもラグタグとは?会社はどこ?
RAGTAG(ラグタグ)は、実店舗とオンラインショップの両方を持つブランド古着を扱うセレクトショップです。
古着を販売するお店は都市部を中心に多く存在しますが、ブランド品のみを扱う大手の古着ショップは他にあまりありません。
ラグタグを運営している会社は株式会社ティンパンアレイという企業で、ラグタグの他にもラグタグの姉妹店として「rt」という、一流ブランドのアイテムだけを買取販売しているショップも運営しています。
他にもブランド衣料のリフォームサービスなど行っており、古着に特化した事業を展開している企業です。
ラグタグ(オンライン)返品は可能か?電話などのお問い合わせ先も紹介!
RAGTAG(ラグタグ)のオンラインショップで買い取りをする際に、査定額に納得いかない場合は、送料無料で返品が可能です。
ラグタグはブランド専門の古着セレクトショップのため、自分が売りたいアイテムが買い取り対象なのか分かりにくいですよね。
ラグタグの買取の公式ページには取り扱いブランド一覧が公開されていますが、そこに掲載されていないアイテムについて、電話で問い合わせが可能です。
なんか出品メンドーになってきたのでラグタグにもってくかなーと考え中。取り扱いブランドになかったので電話して聞いたらokだった。これならヤフオク出しても値がつきそうっていうのだけ残しとこーかなと思って夕べ夜中にリサーチしといた。こうやって何事も調べてる時間が楽しい。
— ishikawatomoe (@ishmoe) October 7, 2011
ラグタグ買取について相談できる電話番号は0120-88-4129です。
見積もりの相談も希望をすれば電話で連絡をくれるため、査定価格について相談した上で販売したい方には評判が良いようです。
ラグタグより見積もりの電話あり。
希望買取価格と、最低ここまで妥協しても良いか…と思っていた金額のちょうど真ん中でびっくらこいた!(´-`).。oO(なんとか貯蓄が再開できそうです。
— Satoshi.Yokoyama (@S_Yokoyama_san) November 2, 2011
ラグタグ(オンライン)のセール時期はいつ?
RAGTAG(ラグタグ)は、実店舗でもオンラインショップでも、年に数回セールを行っています。
通常でもお手頃な価格が多いアイテムが、さらにお安くなると評判です。
ただでさえ滅茶滅茶安い、ラグタグ(デザイナーズブランドの新中古屋さん)がセールやってる👀#新宿 #ファッション pic.twitter.com/uylj7q7eVN
— ゆいか@Pairsエンゲージ公認プロコーチ|恋愛コンサルタント (@yuika_stamp) July 31, 2019
ラグタグの実店舗とオンラインのセールは、同時開催がほとんどです。
2020年に開催された夏物のセールは6月22日から実店舗とオンラインが同時開催されていました。
20~60%引きされているスペシャルアイテムが、さらに10%オフというセール内容でした。
ラグタグの2020年の冬物のセールは、公式Twitterから公表されています。
(メンズ)
【SPECIAL PRICE -Outer-】https://t.co/Y7Hqlmamqg
冬のセールがやってきた
あまり出かけられなかった分
オンラインで存分に楽しみたい
ここではスペシャルプライス対象の
まだまだ活躍するアウターをご紹介
あの人気ブランドのアイテムまで
ここだけのプライスで pic.twitter.com/C3eQHh034p— RAGTAG (@RAGTAGshop) December 25, 2020
(ウィメンズ)
【SPECIAL PLICE -Outer&Knit-】https://t.co/8bFDbMvF5d
冬のセールがはじまりました
今すぐ着れるあのアイテム
買おうか悩んでいたあのアイテムが
お買得になっているかも
一年の締めくくりにRAGTAGで
掘り出しものを見つけてみませんか pic.twitter.com/ivr73gcibe— RAGTAG (@RAGTAGshop) December 25, 2020
セールの終了時期は明記されていませんが、年末年始には実店舗もオンラインも休業日があります。
実店舗は1/1のみ休業ですが、オンラインショップは12/31~1/2が休業です。
オンラインでの購入の際は、配送が通常よりも遅くなる可能性があるので、ご確認ください。
RAGTAG各店舗の年末年始の営業情報はこちらからご確認ください↓↓↓https://t.co/uJSQ8aNKDm
RAGTAG Onlineは12/31~1/2を休業とさせていただきます🎍
— RAGTAG (@RAGTAGshop) December 26, 2020
まとめ
RAGTAG(ラグタグ)はブランド専門の古着を取り扱う、評判の良いセレクトショップです。
実店舗とオンラインのショップを持っており、自宅でも簡単にアイテムの売り買いが可能です。
電話での問い合わせも出来るので、売りたいものが対象のアイテムなのかどうかも相談にのってくれますよ。
夏物と冬物のセールも開催されるので、公式ページやTwitterでチェックをすることをおすすめします。