車で出張やお出かけのときに空いている駐車場がすぐに見つかったら便利ですよね?
そんなときに活躍するのがNTTdocomoが運営する「Smart Parking Peasy(ピージー)」という駐車場アプリ。
この駐車場アプリの安全性をメリット・デメリットや口コミとあわせてご紹介します。
ポイント
- peasyの安全性
- メリット・デメリット
- 口コミはどうか
docomoの駐車場アプリSmart Parking Peasy(ピージー)とは?安全性は大丈夫?
Smart Parking Peasy(ピージー)とは、スマホを使って目的地近くの空き駐車場が検索できるアプリです。
東京・大阪を中心に9都府県で利用できるサービスとなっています。
そしてSmart Parking Peasy(ピージー)のアプリは無料でダウンロードできます。
なお、Smart Parking Peasy(ピージー)を利用するには利用者の情報登録が事前に必要です。
Smart Parking Peasy(ピージー)が利用できる都府県一覧
- 神奈川県
- 千葉県
- 東京都
- 大阪府
- 兵庫県
- 京都府
- 奈良県
- 埼玉県
- 滋賀県
気になるのは駐車場アプリの安全性は大丈夫なのかということ。
その理由が2つ。
- アプリの運営会社はNTTdocomo
-
駐車場の運営は企業が多い
という点です。
アプリの運営会社はNTTdocomo
Smart Parking Peasy(ピージー)のアプリを運営しているのは、大手通信会社であるNTTのグループ会社となったNTTdocomoです。
個人情報の取り扱いについて、NTTdocomoでは「パーソナルデータ憲章」という独自の厳しい制度を設けています。
なお、NTTdocomoでは独自に悪質なアプリへの注意喚起をおこなっています。
駐車場の運営は企業が多い
Smart Parking Peasy(ピージー)で利用できる駐車場の管理は、大阪ガスや第一興商といった企業。
各企業では個人情報の保護に関する法律やガイドライン等を遵守しているため、個人情報の管理やセキュリティ対策について安心できることが特徴です。
ほかにもSmart Parking Peasy(ピージー)を利用すると履歴が残るので誰が使ったかわかります。
そのため企業だけでなく利用者にとっても駐車場を安心して利用できるのでトラブルが起きにくくなっています。
Smart Parking Peasy(ピージー)アプリのメリット・デメリット
安心で安全なアプリとわかったSmart Parking Peasyですが、使うことによるメリット、デメリットが気になるところ。
メリット
- 最大30分、空いている駐車場をキープできる
- 空き地や空き駐車場を利用しているのでローコスト
- 支払いは車に乗ったままクレジットカードで自動精算
- 利用できる車種や自動車のサイズの確認ができる
駐車場を見つけても駐車スペースがなかった、なんてことが無くなりますよね。
精算も車に乗ったまま、自動で行われるため、とても楽です。
ほかにもSmart Parking Peasy(ピージー)アプリの駐車場の情報には、駐車できる車種や全高など車両制限の情報が見られます。
駐車場名:東京都品川区北品川6丁目第1の場合
- 利用可能な車種:軽自動車/普通車/SUV・ワンボックス
-
車両制限:全長5,000mm以内、全幅2,100mm以内、最低地上高150mm以上
デメリット
- 利用できる駐車場が全国ではない
- 駐車場によって利用できる料金が違う
- 空き駐車場をキープするタイミングでアプリへの反映が遅れる場合が稀にある
利用料金が駐車場ごとに違う点は注意が必要です。
料金が違う例
- 駐車場名:東京都品川区北品川6丁目第1→1時間あたり100円
- 駐車場名:大阪府セレパーク市岡元町→1時間あたり35円
また、アプリへの反映が若干遅れることでキープした空き駐車場に、すでに車が駐車されている場合があります。
Smart Parking Peasy(ピージー)アプリの口コミや評判
Smart Parking Peasy(ピージー)アプリは全体的に好評な意見が数多く見られました。
ここでは評判や口コミの一部を紹介します。
あ~これマジでアリね
京都って駐車場高すぎ交通量多すぎであまり好きでは無いのですが3時間以内の案件が多いからPeasy活用すればかなり節約なるわね(。⊿°」∠)モッモッ pic.twitter.com/YhfxJQwxuS— 琴音ニコル🥀🎻【バーチャル音楽家】 (@Nicole_Kotone) November 2, 2022
コネクトナビを使えば、Peasyで
目的地近くの駐車場のリアルタイムでの空き情報を調べたり、事前予約や、キャッシュレス決済が出来ちゃうんだよ。
すっげー( °o°) pic.twitter.com/SjmyCHEpAY— 日産プリンス神奈川 瀬谷二ツ橋店 (@NISSAN_p_seya) September 2, 2022
peasyっていう
駐車場アプリ知らんかったんやけど
期間中dポイント10%還元で
わいが最も利用する秋葉原UDXでも
使えるから
TIFの日、2泊停めたら
2300円✕2日=4600円の10%だから
460ポイント還元されるの
地味においしいな pic.twitter.com/4dsjuTBOzb— アクジキ (@akujiki_xtrail) July 25, 2022
まとめ
まとめ
- peasyの安全性
- デメリットが気にならないくらいメリットが大きい
- peasyのアプリの評判は好評な意見が多い
関東地方や近畿地方に出張やお出かけするならSmart Parking Peasy(ピージー)アプリをスマホにダウンロードしておくことをおすすめします。