ウェブ広告をブロックして非表示にしてくれるソフトウェアであるAdGuard(アドガード)。
この記事では、iPhoneやAndroidでの評判やメリット・デメリットを紹介します。
この記事でわかること
- AdGuard(アドガード)のメリット・デメリット
- iPhoneやAndroidなどデバイス別の評判
AdGuard(アドガード)のメリット・デメリットを紹介!
AdGuard(アドガード)についてメリット・デメリットを紹介します。
メリット
- オンライン広告をブロック
- ページの見た目や動作に影響がない
- トラフィックの節約と読み込み速度の向上
- クッキー通知などの迷惑要素を除去
- ブラウザ・アプリ広告に対応
- 日本語で対応してくれるサポートがある
AdGuard(アドガード)を導入すると広告の無い快適なネット環境が手に入ります。
デメリット
- 導入すると特定のアプリの動作が重くなる場合がある
- 有料である
- 初期設定が必要
デバイスの利用環境によって別のアプリに影響が出る場合があります。
その場合は一時的にAdGuard(アドガード)をオフにすれば改善されます。
\YouTubeやアプリ広告を自動ブロック/
AdGuard(アドガード)の評判|iPhoneやAndroid、Windows、Macはどう?
AdGuard(アドガード)の評判を調べてみると、そのほとんどが好評な意見が多く見られました。
しかし、iPhoneやAndroidなどデバイスによって差があるのか気になりますよね?
そこでデバイス別の評判をご紹介します。
iPhoneの評判
iPhoneに『AdGuard』と『Adblock Plus』という2つのアプリをインストールしてブラウザ経由でYouTubeを再生する事で、広告無しで動画を視聴できるって聞いたので試してみたのですが、音声メインの動画だと徒歩移動の時はびっくりする程快適です。もう1ヵ月程は使ってます。
— 西本 豪|不動産投資ライフ (@go_1101) March 14, 2021
ちょ、この広告ブロックアプリAdGuard数日使いましたがすごすぎてひいてます😳
iPhoneのSafariの広告全て消えます。Chromeの拡張機能でPCでも使える。YouTubeも広告出なくなる。しかも無料。ブロガーやYouTuber泣かせのアプリだけど有益すぎます。 https://t.co/4JDpHPFgt0— api@ストレスフリー主婦 (@apiapiapi7) January 16, 2022
実績があるらしいAdGuardとかいうのをiPhoneに入れたらSafariから広告が消えまくって快適になった pic.twitter.com/o1lSzQ1erE
— 青木 (@aokigensai) December 25, 2019
Androidの評判
https://twitter.com/toshiokinawa/status/1214343906952802304
色OS搭載スマホでAdGuard使いたいマン必須アプリ。
Color OSでは何故か設定から消せない『VPNが有効になりました』を強制的に隠せる有能アプリ。
ちなみに有料です。 pic.twitter.com/3aKRdZiZ4p— しばもん@限界散財 (@monsivamon) June 21, 2021
Windowsの評判
Windows版AdGuard導入してからさらに無敵になったのでYouTubeの不快なクソ広告に共感が出来ない、自分のブラウザを広告から護ることができるのは楽天カードマンではなく、自分自身だ。
— Aさん (@a3nhy) September 7, 2022
私もWindows版Chromeに広告ブロッカー入れてますが、快適です。
使っているはFFさんがナレーションしてたので、AdGuardです。 https://t.co/M63vo8B19o— Oeste Yokohama(西横浜みなみ) (@M_Nishiyokohama) March 1, 2022
Macの評判
数年前から広告ブロッカーとして、iPhoneでは280blocker、MacではAdGuardを使ってるけど、めざわりな広告がなくなってWebサイトが見やすくなるのはもちろん、YouTubeでの広告による中断もなくなってすごく快適。アンチウイルスソフトと同じようにOS組み込みでも良さげだが、それはさすがに無理かw
— non (@nj3448) September 8, 2022
MacにインストールしたEdgeに拡張機能の広告ブロッカー(ADGuard)を追加したので、試しに楽天のトップページ見たら広告とJSとトラッキングcookieだけで53個もブロックされていて笑った。あのページ常々重いと感じてたが、ブロック数も他サイトと桁違いで草生える。
— 77号 (@sword77k) November 25, 2020
\YouTubeやアプリ広告を自動ブロック/
まとめ
AdGuardの口コミまとめ
- AdGuard(アドガード)のメリットは広告のない快適なネット環境が手に入る
- デメリットは一部のアプリに影響が出る場合がある
-
iPhoneやAndroidなどデバイス別でも好評な意見が多い
\YouTubeやアプリ広告を自動ブロック/