働き方改革が施行されて以来、テレワークや在宅ワークをする人が増えてきています。
緊急事態宣言が発令され、在宅ワークを余儀なくされた人も大勢います。
そこで、数あるテレビ会議ツールの中からGoogle Hangouts Meetを紹介。
Google Hangouts Meetとはどういったものなのか?
無料で使用できるか否かといった料金体系はもちろん、画面共有が可能な人数や録画機能などについてもまとめていきます。
ビデオ会議ができるGoogle Hangouts Meetとは?読み方も紹介
Google Hangouts Meetは、以前よりGoogleが提供していたハングアウトというサービスを強化したビデオ会議サービス。
読み方は『グーグルハングアウトミート』
従来のハングアウトではWEBのみでしか使用することができませんでしたが、Hangouts MeetからはAndroidやiOSといったスマホからも使用できるようになっています。
これにより、自宅やオフィス以外でパソコン操作ができない場所にいても、気軽にビデオ会議をすることができるようになったのです。
Hangouts Meetでできること|画面共有や録画はできる?
では実際にHangouts Meetでできることを見ていきましょう。
Googleアカウントがなくても会議に参加することが可能
会議を設定し、そのURLを参加者へ送付するだけで会議をすることが可能です。
場所を選ばず会議することができる
前述したように、パソコン以外の端末でも会議に参加することが可能なので場所を選ばずに使用できます。
スケジュール調整が簡単
Googleカレンダーで会議を設定し共有することでリンクが入るため、Googleカレンダーから直接会議に参加することが可能です。
画面の共有
会議中に資料を共有したいことは往々にしてありますが、Hangouts Meetでは「固定表示する」設定をすることで、特定の資料を参加者へ共有することが可能です。
録画機能がある
会議内容を振り返る際に役立つ録画機能も、Hangouts Meetには付いています。
ただし、Hangouts Meetには「Basic」「Business」「Enterprise」という3つのプランがあり、そのうちEnterpriseでのみ使用可能とされています。
会議中のチャット可能
会議中にチャットでメッセージを送付することができます。
ただし、こちらのメッセージは参加者全員が閲覧可能となっているので、個人宛の連絡には注意が必要です。
会議中の参加者の追加/削除が可能
予定されていた参加者以外の途中参加も可能です。
また、逆に会議中に参加者を削除することもできます。
ミュート機能でノイズをカットできる
様々な環境下にて会議に参加しているので、時にはノイズがうるさく肝心の会議内容がよく聞こえないこともあります。
Hangouts Meetには、ミュート機能が付いているので、ノイズが気になる参加者の音声を切ることが可能です。
無料もありHangouts Meet|料金によって利用人数が違う!
利用するにあたって気になるのがその料金ですが、Hangouts Meetの料金体系はどのようになっているのでしょうか。
Hangouts Meetの料金体系は次のようになっています。
- Basic:600円
- Business:1200円
- Enterprise:3000円
プランの主な違いは、参加可能人数と録画機能の有無にあります。
まず、参加人数について確認をしていきましょう。
- Basic:100人
- Business:150 人
- Enterprise:250人
前述しましたが、録画機能については以下の通りです。
- Basic:無し
- Business:無し
- Enterprise:有り
一見、BasicとBusinessに違いが見られないかもしれませんが、以下のような違いがあります。
・Basic:30GBのストレージ
・Business:無制限のストレージ及びアーカイブ機能付き
「無料版はないの?」と気にされている方もいることかと思いますが、上記3プラン全て14日間無料で使用できるようになっています。
Hangouts Meetで利用できる端末|Macやスマホも利用できる?
ここまでで、すでに何度か触れてきていますが、Hangouts Meetで利用できる端末は以下の通りです。
- WEB(パソコン)
- Android
- iOS
従来のハングアウトがWEBのみだったことと比較すると、スマホで利用できるようになったことで使い勝手が格段に向上しています。
iOSに対応しているのでMacでの利用も可能です。
「自宅にPCはあるけどMacなんだよな…」
という人も安心して利用できますね。
まとめ
一昔前まで、机を囲み、対面で行うのが当たり前とされていた会議ですが、今回ご紹介したHangouts Meetをはじめ、知名度抜群のSkypeや高画質のZoomなど様々なビデオ会議ツールが登場しています。
これにより、「いつ」「どこで」「だれとでも」会議ができるようになり、働き方も多様化してきました。
テレワークや在宅ワークが積極的に行われている今、ビデオ会議が当たり前の世の中になるのは遠くない未来かもしれません。
まだ導入していない方は、これを機にビデオ会議ツールを取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント