2018年4月25日からサービスを開始しているスマホ決済サービスである『d払い』。
「使いたいけどドコモユーザー以外でも使えるの?」
と疑問に思われている方も少なくありません。
d払いとは何?
「そもそもd払いって何?」
という方に向け、『d払い』について簡単に説明をします。
『d払い』とはNTTドコモが提供するスマホ決済サービスのことで、スマホの画面に表示したバーコードやQRコードを読み取り、キャッシュレスで買い物ができる無料アプリです。
使用したお金の支払いは月々の携帯電話料金に合算するほか、クレジットカード払いもできます。
もちろん所有しているdポイントを利用することも可能です。
『d払い』で支払いをした場合、支払い額200円につき1ポイント、『d払い』対応したECサイトでは100円で1ポイント貯まります。
毎日コンビニで飲み物や昼食を1,000円買う人であれば、1日5ポイント、1ヵ月で150ポイント貯まるということですね。
『d払い』を利用できる店舗は多く、ポイント還元キャンペーンのようなイベントも行われているので、ポイントを貯めたい人は要チェックです。
『d払い』はドコモユーザー以外も利用可能か?
『d払い』すると携帯電話料金と合算するということはドコモユーザーしか使えないの?
と疑問に思われることは当然のことでしょう。
ただし、以下の条件を満たす必要があります。
- dアカウント持っている
- クレジットカードを持っている
上記2点を持っていれば、ドコモの携帯を持っていなくても『d払い』が可能です。
dアカウントの発行も難しいものではなく
- WEB
- アプリ
- 店頭
の3つの方法から行えます。
詳細についてはサイトで確認をしてみてください。
このように『d払い』は、ドコモユーザーでなくとも簡単に利用可能です。
『d払い』のメリット・デメリット
続いて『d払い』のメリット・デメリットについて確認をしていきましょう。
メリット
キャッシュレス決済で手軽に買い物できる
「近所のコンビニへちょっとした買い物を…」という際、お財布を持つのは面倒だったりしますよね?
『d払い』ならばスマホ一つ持っていれば決済が可能なので手ぶらで出掛けることが可能です。
dポイントがザクザク貯まる
普段の買い物でdポイントが貯まっていくのでとってもお得です。
居酒屋でも使えるので、ランチや飲み会でも活躍が見込めます。
携帯電話料金と合算して支払いができる
キャッシュレス決済では、クレジットカードを利用することが多いですが『d払い』は携帯電話料金と合算して支払いできるので、クレジットカードを使いたくない人にもおすすめです。
一元管理することで払い忘れを防止できるほか、あちこち払いに行く手間も省けます。
未成年者には利用限度が付く
「際限なく使えてしまっては子どもに持たせると危険」
と感じられるかもしれませんが、未成年者の場合には1ヵ月1万円に制限されます。
そのため、子どもが使い過ぎて多額の請求が来るという心配もしないで済みます。
デメリット
支払いの際にアプリを起動しなければならない
特筆できるデメリットというものはないのですが、強いて言うのであれば支払い時にアプリを起動するという手間がかかるという点です。
おサイフケータイや交通系ICカードでの支払いは、スマホやカードを端末にかざすだけで決済が完了しますが、『d払い』の場合にはアプリを起動する必要があります。
ショップブランドやショッピングモールで買い物する際に、メンバーズカード代わりにアプリを提示するのと同じですね。
ネットワーク環境が必要
『d払い』は、おサイフケータイや交通系ICカードとは違い、ネットワーク環境が必要です。
そのため、通信環境が整っていない場所や充電が切れている状態では使用できないので注意しましょう。
『d払い』の使い方
『d払い』の使い方はとても簡単です。
ここでは『d払い』の使い方について説明をしていきます。
- Google Play/App Storeから『d払い』アプリをダウンロードする
- 起動してログインする
・spモードの場合:4桁のspモードパスワードを入力
・それ以外の場合:dアカウントID及びパスワードの入力 - 初期設定
- 使用する際に、店舗店員にアプリで表示されるバーコードやQRコードを読み取ってもらって完了
支払い後には、決済額や加算されたポイントが表示されるので安心して利用できます。
まとめ
ココがポイント
- 『d払い』はNTTドコモが提供するキャッシュレス決済サービス
- 携帯電話料金と合算して支払いできる
- ドコモユーザー以外でも使用できる
- 使用方法はアプリをダウンロードして提示するだけ
キャッシュレス決済と聞くと、何だか難しそうと感じられる方もいますが、『d払い』はとても簡単に利用できます。
また、提供元が大手であるNTTドコモというのも安心できるポイントではないでしょうか。
現金決済よりもキャッシュレス決済の方がお得であることも多いので、まだ現金払いをしている人はこれを機に利用開始してみてはいかかでしょうか。