アプリ

Apple Music解約後も聞ける?PC(iTunes)のダウンロード曲は消える!



Apple Music解約後も聞ける?PC(iTunes)のダウンロード曲は消える!


Apple Musicを解約しようか、しないか。

迷っているところだと思います。

 

「解約後、ダンロードした曲が聞ければ、解約してもいいかな。」

と一度は考えますよね?

 

Apple Musicは解約後、ダウンロードした曲が消えます!

 

果たして、PC(iTunes)も消えるのか?

曲を残す方法はあるのか?

を紹介します。

※当サイトは、独自制作による記事コンテンツ&プロモーションを提供しております。

Apple Musicは解約後、聞けるのか?

Apple Music(アップルミュージック)は解約後、聞けるのか?

Apple Musicは解約後、聞けません。

 

当たり前といえば、当たり前かもしれませんが、ダウンロードするだけして解約されるとAppleやアーティストの利益はでません。

むしろ損します。

 

iPhoneにダウンロードしていた曲も、もちろん消えます。

解約するときは注意してください。

Apple Musicを解約するとPC(iTunes)のダウンロード曲も消える!

Apple Music(アップルミュージック)を解約するとPC(iTunes)のダウンロード曲も消える!

上記で紹介している通り、Apple Musicを解約するとiPhoneのミュージックアプリからダウンロード曲が消えます。

 

Apple Musicを解約すれば、他の端末も同様ダウンロード曲が消えます。

  • iPhone
  • iPad
  • iPod touch
  • Android
  • MacパソコンのiTunes
  • WindowsパソコンのiTunes
  • Apple TV

全てダウンロード曲が消えます。

 

また、「プレイリスト」も削除されます。

 

僕自身、確認したことはないですが、もともと入れていた曲やプレイリストが削除される事例も発生しているようです。

Apple Music解約後、曲を残す方法はあるのか?

Apple Music(アップルミュージック)解約後、曲を残す方法はあるのか?

ではApple Music解約後、曲を残す方法はあるのか?

結論から申し上げると「曲を残す方法はある」といえます。

ただし、違法の方法になりますので、絶対に行わないようしてください。

 

DRM解除ソフトを使うと曲を残すことはできます。

DRM解除とはデジタル著作権を解除するということ。(参考:DRMについて)

著作権保護しているものを解除するということは違法なことは誰でも分かりますよね?

まとめ:Apple Musicを解約すると曲も消えるので慎重に!

Apple Musicを解約すると

  • ダウンロード曲が消える
  • プレイリストが消える

ことはもちろんですが、

  • iPhoneやAndroid
  • iPod touch
  • iPad
  • PCのiTunes

からもダウンロード曲が無くなります。

 

すでに契約中の方は確認の上、選択されてくださいね。

 

\3ヶ月無料で音楽聴き放題/Apple Music

Apple Musicを試してみる

-アプリ
-

テキストのコピーはできません。

© 2023 ガジェット・家電・スマホのおすすめまとめ【ガジェスマ】