1つのパスワードを覚えておくだけ複数のパスワード管理ができるサービスが『1Password』。
この記事では1Passwordの内容や評判、メリット・デメリットを紹介しています。
この記事でわかること
- 1Passwordとは
- 1Passwordの評判は使いづらいのか
- 1Passwordをやめた人の理由
- メリット・デメリット
1Passwordとは
さっそく1Passwordについて詳しく見ていきましょう。
1Passwordって何?
複数のパスワードを管理するって大変ですよね?
それだけで複数のパスワードを管理できるようになります。
他にもこんな特徴を兼ね備えています。
- 強固なセキュリティ
- パスワードの漏洩のチェック
- パスワード以外の重要な情報も保存できる
- デバイスの台数に関係なく使える
- ログインが簡単
どこから買うの?
1Passwordの購入方法は2通りあります。
1Password公式ストアもソースネクストのストアも事前に
アカウント登録が必要となります。
ソースネクストをおすすめする理由は2つあります。
ソースネクストをおすすめする理由
- 日本円で購入できる(公式ストアの支払い方法はドル建て支払いのみ)
- 1Passwordの3年版は公式ストアより価格が3494円(2022年8月時点)も安い10,978円で購入できる
どうやって利用するの?
1Passwordの利用方法はたった3ステップ
- 公式ストアなどからの購入後、1Passwordサイトにサインアップしてアカウントの設定する
- 1Passwordアプリをお使いにあるデバイスへダウンロードする
- 1Passwordアプリのダウンロードが完了したらパスワードの管理を始めよう
1Passwordの評判|使いづらい?やめた人もいるのか?
1Passwordの評判について見ていきましょう。
最近導入したけど
1Password
導入するとハッピーになれる。
今はパスワード使いまわししている箇所をちょっとづつ修正かけているが、
1つのパスワードを覚えておくだけで、各種ブラウザ・スマホアプリ・SSH鍵・カード情報など全部1Password任せにできる。(覚えるパスワードは一つだけ)
— ゆきうさぎ@フリーのシステム屋 (@__snow_rabbit__) August 5, 2022
【オススメソフト】
✅1password→パスワード管理アプリ。これは一度使うと便利すぎてやめられないタイプのツール。同じサイトでも複数アカウントある場合でも、それぞれ保存できるのがいい。OSも選ばないので、パソコン、スマホで共用可能。AppleやGoogleのデフォルトのやつの痒いところに手が届く↓— サイトウ🐧@顔出しなしでアプリ代行爆マッチ (@gogo_saitou) August 13, 2022
1つのパスワードで複数のパスワード管理ができる点が評価されているようです。
では、1Passwordは使いづらいと思う人や使用をやめた人もいるのでしょうか?
長年1Password使ってたマンなので、Keeperのアカウント作成が楽すぎてビビる
2FAもあるし別に不安な訳ではないけど、あの面倒くさいシークレットキーはなんやったんやという感が…
— Ryoma KOISHI (@k0ipai) August 11, 2022
1password シークレットキーとかいうのがあるせいで利便性が最悪なんだけど
今の時代なら普通二段階認証とかTOTPでしょ…— にるびぃ (@nirubili) August 8, 2022
1password 8が出たのか。前使ったけど使いこなせなくてやめちゃったな。UIとか変わってて使いやすそう
いまiCloudとGoogleに依存してるけど、これはあくまでパスワードマネージャーであって、個人の機密情報を記録できないから困ってるんだよなあ。1passwordを機密情報専用として使うか
— 雑味 (@zatsu_me) August 9, 2022
・多要素認証アプリ移行
Google AuthenticatorからAuthyへ
後にAuthyからKeeperへ
Microsoft AuthenticatorとSynology Secure SignInとBlizzard 認証コードはやむを得ずキープ・パスワードマネージャの移行
ブラウザの機能を使いつつLastPass→1Password→Bitwarden→Keeper(なうKeeper便利だわ
— シンジ☁Shinji (@sudachikawaii) August 7, 2022
1Passwordをやめて別のパスワード管理サービスを利用している人がいました。
やはり、一定数使いづらいと感じる人がいますが、おおむね評判は良いです。
\パスワードの保護・紛失防止がこれ1つ/
1Passwordのメリット・デメリット
1Passwordのメリット・デメリットをそれぞれ見ていきましょう。
メリット
- サービスごとにパスワードを覚える必要が少なくなる
- パスワードの使いまわしを避けることができる
- 安全なパスワードを自動生成してくれる
- マスターパスワード1つで異なる複数のパスワードを安全に利用できる
デメリット
- マスターパスワードを忘れるとログインできなくなる
爺さん婆さんにipadあげた際に1passwordでパスワードは管理するから一つだけ覚えてくれというのが1password自体を覚えてなくて老人にITは無理やなと再確認した。
— oguraKeisuke (@oguelalang) August 11, 2022
とても便利なサービスである1Passwordですが、マスターパスワードの紛失や忘れてしまうのは避けたいですよね。
\パスワードの保護・紛失防止がこれ1つ/
まとめ
この記事で1Passwordについてわかっていただけましたか?
1Passwordを利用して煩わしいパスワード管理から解放されましょう。
\パスワードの保護・紛失防止がこれ1つ/