普段タクシーを利用しない人でも、国内外問わず旅行先や出張先に行った際は利用するという人は多いものです。
電車の乗り継ぎに自信がない、道が分からないなど利用時には様々なシチュエーションがありますよね。
そんなタクシー事情ですが、今アプリでも手配ができるのをご存知ですか?
なかでも、東南アジアでサービスが展開されている配車アプリ「Grab(グラブ)」がとっても便利なのです。
注目されているGrab(グラブ)の登録方法から使い方まで徹底的に紹介していきます。
東南アジアに旅行へ行く人や出張が多い方は必須アプリなので要チェックですよ。
Grab(グラブ)とは|配車もできる便利なアプリだった
Grab(グラブ)とはマレーシア発の配車アプリで現在は以下の東南アジア8ヵ国でサービスを展開しています。
- マレーシア
- シンガポール
- タイ
- インドネシア
- ベトナム
- フィリピン
- ミャンマー
- カンボジア
Grab(グラブ)は全てのやりとりがアプリ内で完結するので、海外で多い
- 言葉が通じず目的地を正確に伝えられない
- 料金をぼったくられた
といったタクシーでのトラブルを回避することが可能です。
支払いにおいても、事前にGrab Payを登録しておくことでクレジットカード決済となり、支払い時に慣れない通貨で手間取ることなくスマートにやり取りができるます。
また、駅や都心部であればタクシーをすぐに捕まることができますが、郊外に行くと「帰りのタクシーが捕まえられない…」なんてことも。
Grabを使えばいつでも車やバイクを手配することができるので、こうした心配をすることなく現地で過ごすことができ、とても便利なのです。
Grab:タクシーとフードデリバリー
Grab.com無料posted withアプリーチ
Grab(グラブ)には日本語設定が今の所ないので注意!
そんな東南アジアで必須アプリのGrabですが、現在では日本語対応をしていないので注意が必要です。
ですが、中学生で習うレベルの英語ができれば操作方法に戸惑うことはほとんどありません。
また「中学英語も自信がない…」という人でも、単語さえ読めればコンテンツごとに表示されているアイコンから意味を読み取れるので心配無用。
後半で紹介する
- Grab Car
- Just Grab
といった専門用語は、事前にある程度把握しておくと使用時に戸惑うことが少ないので合わせてチェックしましょう。
Grab(グラブ)の評判
東南アジアにおけるGrab(グラブ)の評判はとても高く、その人気は絶大です。
フィリピンの人気観光地であるセブ島では日本でもお馴染みのUberが撤退するほど。
そんなGrab(グラブ)ですが、良い評判や口コミには次のような意見が多く見られます。
- タクシー乗り場は混雑していたけどGrab(グラブ)を利用すれば非常にスムーズ
- 道を外れるとアラートが鳴るので安心
- 事前に料金が分かる、クレジット決済もできるので安心
混雑回避や事前に料金が分かるなどユーザーがストレスフリーで利用できるポイントが高評価でした。
また、指定されたルートを外れるとドライバー側のアプリからアラートが鳴るのも安心できるポイント。
「遠回りされて料金が上がるんじゃ…」なんて心配しなくて良いのも嬉しいですよね。
ただ、残念ながら良い評価の一方で、悪い評判もあります。
- ドライバーの人が怪しかった
- 時間指定予約が出来なかった
- 混み合う時間は値段が上がることがある
Grab(グラブ)は使用するサービスによってドライバーが異なります。
例えば、Grab Car を利用した際は「Grabに登録した一般人ドライバー」ですし、Grab Taxiであれば「現地の提携したタクシー」が来るといった具合です。
日本でいう白タクや個人タクシーがGrab Car、タクシー会社がGrab Taxiといったイメージでしょうか。
ただ、人の良し悪しについてはどちらが良いとは一概には言えないので、こればかりは運になります。
また、混雑時には時間指定予約ができなかったり値段が上がったりすることがあるので注意が必要です。
しかし、こうしたデメリットを踏まえてもメリットの方が大きいことは一目瞭然。
利用する国によっても評判や口コミが異なることがあるので、不安な人は事前に利用する国での評判もチェックしておくと良いでしょう。
Grab(グラブ)の登録方法
とても便利なGrab(グラブ)ですが、その登録方法も実に簡単。
一言で言ってしまえば「アプリをインストールして必要項目に入力するだけ」です。
- 日本語がないから不安
- 海外のサービスだから不安
という方は以下も併せて読んで確認をしておきましょう。
登録のポイント
- 位置情報が必要なアプリなので使用するスマホへのアクセスは「許可」する
- FacebookもしくはGoogleアカウントを利用するのでどちらか用意しておく
入力項目の説明
Set a 6-digit Grab PIN
PINコードの設定のこと。
日本でもアプリをダウンロードした際に設定をしたことがあるかと思いますが、ログインできなくなった際など個人を識別するためのコードのことを指します。
Add an emergency contact
緊急連絡先のこと。
Veritfy your email address
メールアドレスのこと。
クラウドサービスであるGmailやヤフーメールを登録しておくとどこでも確認ができて便利です。
Mobile number verified
携帯の電話番号のこと。
また、Grab(グラブ)では乗り降りの際に現金決済することも可能ですが、初期設定の際にクレジットカードの情報も併せて登録しておくと便利です。
Grab(グラブ)の使い方
それではGrab(グラブ)の使い方について確認をしてきましょう。
1.出発地/目的地を入力する
出発地(Enter your location)と目的地(Enter destination)をそれぞれタップして入力します。
観光地などの場合は検索項目に表示されていることもあるので、そちらに表示されていれば手間が省けます。
2.ドライバーを選択
続いてドライバーを選択します。
ドライバーにはこれまでの利用者が評価を付けているので、高評価のドライバーを選択すると安心して乗ることができるでしょう。
3.車を選択する
車を選ぶ際に出てくる選択肢は次のようになっています。
- Grab Car:Grabに登録した一般人ドライバー
- Grab Car 6-seater:6人乗りのグラブカーで通常よりも割増料金
- Grab Taxi:現地提携のタクシーで乗車料金はグラブカーよりも高め
- Just Grab:グラブカーかタクシーどちらでも良い場合
4.「BOOK」を押して予約完了
予約が完了すると、迎えに来てくれるドライバーの写真や車のナンバーなどの情報が表示されるようになります。
マップ上には到着時間などの情報も表示されるので安心です。
もしも迷ってしまったり、出発地点を変更したい場合などには、予約完了後からドライバーとチャットを通じでやり取りをすることができますのでそちらを利用するようにしましょう。
5.乗車
予約した車が出発地点に到着すると、アプリにて
「ドライバーが到着しました。5分以内に乗車してください」
のメッセージが表示されます。
到着予定時間を確認し、余裕を持って行動するとスムーズに乗車できるでしょう。
6.降車
目的地に到着したらクレジット決済の方はそのまま降車してOKです。
現金支払いの場合はドライバーに料金の支払いをします。
まとめ
Grab(グラブ)は通常のタクシーを利用するよりも安く乗れるといったサービスではありませんが、安心かつ適正価格で乗ることができるサービスです。
英語を話すのが苦手という人でもアプリを通せば簡単に予約でき、タクシー乗り場で順番待ちをする必要もなくなります。
東南アジアに行く際はとても役立つので忘れずにGrab(グラブ)をインストールしておきましょう。
コメント