docomo with対象機種はたくさんありますが、どれがいいかわかりませんよね?
たくさんある中から自分で良いものを見つけるのはとても大変です。
今回、docomo with対象の新機種の中からおすすめを紹介させて頂きます。
自分にあった選び方がありますので、最後まで見られてくださいね。
docomo with対象機種一覧
まずは、docomo with対象機種を一覧で紹介させて頂きます。
この中から実際にオススメを紹介させて頂きますね。
対象機種 | 発売日 | 実質負担額 |
AQUOS sense2 SH-01L | 2018/12/14 | 31,752円 |
Galaxy Feel2 SC-02L | 2018/11/9 | 42,120円 |
arrows Be F-04K | 2018/5/25 | 33,696円 |
LG style L-03K | 2018/6/22 | 40,176円 |
MONO MO-01K | 2017/11/30 | 25,272円 |
AQUOS sense SH-01K | 2017/11/10 | 30,456円 |
らくらくスマートフォン me(F-03K) | 2018/2/28 | 38,880円 |
iPhone 7 | 2016/9/16 | 42,768円 |
iPhone 6s | 2015/9/25 | 42,768円 |
基本的には分割して購入する方が多いとは思いますが、docomo with対象機種の価格はこのようになっています。
ここで見て気になることが対象機種があった人もいるかと思います。
そう、iPhone 7です。
iPhone7がdocomo with対象機種になりました!
これは嬉しい誤算ですね。
既に予約が始まっており、人気になることは間違いありませんので、気になる方はお得なオンラインショップで予約されてください。
【オンラインショップ限定】
事務手数料・頭金無料!
docomo with対象のおすすめ新機種を紹介!どれがいい?
では、このdocomo with対象機種からどれがいいか?
そこが気になりますよね。
今回はdocomo with対象のオススメ新機種を紹介させて頂きたいと思います。
docomo with対象のおすすめ新機種ランキング ベスト1 iPhone 7
docomo with対象のオススメ新機種 ベスト1 iPhone 7です。
新機種とは言えませんが、docomo withの対象端末としては1番新しいです。
あのアップル商品がdocomo withで購入することができ、更に価格が約43000円ととてもお買い得です。
iPhone 7のメリットとしては
- おしゃれなデザインでかっこいい
- ベンチマークが17万台でハイスペックすぎる
- 1200万画素で手ぶれ補正付き
- 4Kビデオカメラ撮影
- 3D Touch搭載
- 最新のiOSへ対応
という点です。
つまりiPhone 7は
- ハイスペックでゲームも快適
- 最新の機能対応
- 指圧でLINEを既読せずに読むことができ
- カメラ機能も最高
- 耐水性能もあって安心
ということです。
iPhone 7のデメリットとしては、
- docomo with対象端末の中で一番高い
という点です。
デメリットを含めて考えても圧倒的にiPhone 7がおすすめですね。
docomo with対象のおすすめ新機種ランキング ベスト2 Galaxy Feel2 SC-02L
docomo with対象のオススメ新機種 ベスト2 Galaxy Feel2 SC-02Lです。
大きくて見やすく、片手で持ちやすいスマホ。
Galaxy Feel2 SC-02Lのオススメのポイントは
- ベンチマークが12万点台
- おサイフケータイ
- ワンセグ
- 防水機能
- F値が1.7でアウトカメラ、インカメラ1600万画素
という点。
つまり、
- 重いアプリもそこそこ快適に使える
- おサイフケータイがあり、便利
- テレビがスマホで見れる
- 防水機能があり、万が一にも安心
- 暗いところにも強いカメラで、夜景も風景も自撮りもとても綺麗に写せる
という点です。
比較的バランスの良い機種です。
docomo with対象のおすすめ新機種ランキング ベスト3 arrows Be F-04K
docomo with対象のおすすめ新機種ランキング ベスト3 arrows Be F-04Kです。
まず、何と言ってもデザイン性に優れていますね。
最近発売したばかりの端末で、arrows Be F-04Kとても売れています。
価格は33,696円とかなり安いです。
arrows Be F-04Kのオススメな点として
- シンプルなデザイン
- 1.5mから落としても割れにくく、耐衝撃
- どんな環境下でも使える
- 防水機能搭載で、更に洗うことができるスマホ
- ワンセグ対応
- エクスライダーで画面拡大可能
- ルーペ機能搭載
という点です。
arrows Be F-04Kのデメリットをあげるとしたら、
- ミドルスペックの為、重たい3Dゲームをすると厳しい
という点でしょうか?
それ以外はコストパーフォマンスに優れた端末と言えます。
以上がdocomo with対象のオススメ新機種 ベスト3です。
自分にあったdocomo withの対象端末の選び方!
ここまで説明しても自分にあったものはどれがいいかと迷っている人も多いかもしれません。
もちろんオススメはdocomo with対象のオススメ新機種 ベスト1の『iPhone 7』です。
ただ、それが自分にあっているかどうかという点で変わってきますよね?
この選び方を参考にしてください。
とにかく使いやすく、分からない時にすぐに解決できるdocomo withの対象端末がいい
これはiPhone 7がオススメです。
iPhoneは一番日本でユーザーが多く、周りに持っている人が多いです。
万が一、操作が分からない時はすぐに人に聞きやすいです。
また、通常のスマートフォンであれば、スマートフォンを変えるたび操作方法が変わることが多いです。
ですが、iPhoneだと操作方法が基本的に同じで、直感的な操作が可能なのでオススメです。
とにかくゲームをたくさんしたいのでハイスペックなdocomo withの対象端末がいい
こちらもiPhone 7です。
iPhone 7は他の端末に比べてベンチマークという処理能力を表す数値が2倍です。
つまりハイスペックなので重たいゲームも遊べます!
夜景や風景、セルフィーなど写真にこだわったdocomo withの対象端末がいい
Galaxy Feel2 SC-02Lがオススメです。
画素数も高く、夜景に強い端末となっております。
セルフィーも得意なので
- 自撮りしたい人
- きれな写真を撮りたい人
- インスタ映えする写真を撮りたい人
にオススメの端末です。
テレビが見れるdocomo withの対象端末がいい
Galaxy Feel2 SC-02L、arrows Be F-04Kのどちらかです。
どちらもテレビを見ることができます。
処理能力やカメラはGalaxy Feel2 SC-02Lのほうが優れているのでGalaxy Feel2 SC-02Lの方がオススメです。
とにかく安くて良いdocomo withの対象端末がいい
arrows Be F-04Kがオススメです。
arrows Be F-04Kはコストパーフォマンスが優れています。
安い端末ですが、デザインや機能、スペックなどはなかなか良いです。
まとめ
docomo with対象機種のオススメ新機種!どれがいい?選び方まとめ
- docomo with対象のオススメ新機種はiPhone 7
- 迷ったらiPhone 7がオススメ
- バランスの良いものはGalaxy Feel2 SC-02L
- カメラにこだわるのであればGalaxy Feel2 SC-02L
docomo with対象機種は安くドコモを使うことができます。
特に支払い後も割引が適用され、安くDocomoを使うことができるのが嬉しいですよね。
それにiPhone 7がでたとは鬼に金棒ですね。
docomo with対象機種を購入する際は必ずDocomoオンラインショップを利用してください。
- 待ち時間なし
- 事務手数料無料
- 頭金無料
とお得です。
【オンラインショップ限定】
事務手数料・頭金無料!