10月15日(日)23:59まで『Prime感謝祭』確認する

arrows 5Gの評判レビュー!防水機能やスペック・価格も紹介!

arrows 5Gの評判レビュー!防水機能やスペック・価格も紹介!

arrowsシリーズとしては実に5年ぶりの新機種なので、注目している人も多いことでしょう。

 

 

[st-kaiwa1]

そこで今回はarrows 5Gの機能やスペックについての分かり易く評判やレビューをまとめていきます。

気になる価格や防水機能についても紹介していきますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

[/st-kaiwa1]

※当サイトは、独自制作による記事コンテンツ&プロモーションを提供しております。


もくじ

arrows 5G(F-51A)がついに発売!利用可能キャリアはどこ?

arrows 5G(F-51A)がついに発売!利用可能キャリアはどこ?

arrows 5G(F-51A)を購入するにあたって、どこのキャリアでは発売されるか重要ですね。

 

今のところ、arrows 5G(F-51A)のキャリアは次の通り。

  • Docomo

 

国内大手3キャリアと呼ばれる「Docomo」「au」「Softbank」のうち、arrows 5Gを利用できるのはDocomoのみとなっています。

既存のDocomoユーザーはもちろん、Docomoに乗り換えようと検討している人は要チェックです。

 

そしてarrows 5GはSIMフリー端末での発売はありません。

 

続いて、arrows 5Gの予約開始日、発売日は以下の通り。

arrows 5G
(F-51A)
予約開始日 発売日
Docomo 2020/3/18(水)
AM11時〜
2020年6月下旬
au - -
SoftBank - -

 

すでに予約開始しておりますので早く手に入れたい方は、予約しておきましょう。

正確な発売日が分かり次第、修正していきますね。

 

【オンラインショップ限定】
事務手数料・頭金無料!

 

arrows 5Gのデザインや大きさ

arrows 5Gのデザインや大きさ

続いてarrows 5Gのデザインや大きさについて紹介。

 

まずデザインですが、背面のメインカメラは上部中央にL字型となるように配置されています。

他機種のメインカメラが上部中央に横一列で配置したり、左上部に縦一列で配置したりするなかで特徴的であると言えるでしょう。

 

 

arrows 5Gのボディカラーは次の2色。

  • ネイビーブラック
  • チタニウムシルバー

arrows 5Gのボディカラーは次の2色。

 

どちらのカラーも背面はグラデーションのようになっていますが、色合いから落ち着いた雰囲気となっています。

 

arrows 5Gの大きさや重さについて。

高さ 164㎜
76㎜
厚さ 7.8㎜
インチ 6.7インチ
重さ 180g

6.7インチのディスプレイで大きく感じますが、厚さは7.8mmと薄型なので手の小さい方でも持ちやすいです。

arrows 5Gのスペック・機能|防水はどう?

arrows 5Gのスペック・機能|防水はどう?

シンプルなデザインて持ち手を選ばないarrows 5Gですが、そのスペックや機能はどうなっているのでしょうか。

 

arrows 5Gの主なスペックや機能は次の通り。

  • ディスプレイ:6.7インチ、有機ELディスプレイ
  • 超広角カメラ:1630万画素
  • 広角カメラ:4800万画素
  • 望遠カメラ:800万画素
  • トリプルカメラ搭載
  • インカメラ:3200万画素
  • ベイパーチャンバー構造を採用
  • 防水:IPX8(水面下での使用が可能)
  • ハイレゾ対応
  • バッテリー:4070mAh
  • RAM:8GB
  • ストレージ:128GB
  • CPU:Qualcomm Snapdragon 865
  • ミリ波対応(より速い5G)

近年発売されているスマホにおいて、メインカメラが高画質であることはもはや当たり前です。

 

しかし、arrows 5Gはインカメラの画素数も3200万画素と非常に高画質となっています。

自撮りをよくする方にとってはとても嬉しいですよね。

 

また、最近では高画質でテレビゲームやPCゲームと遜色のないMMORPGが登場していますが、高負荷であるゆえにスマホが発熱してしまうことがあります。

arrows 5Gでは、そんな発熱を抑えるベイパーチャンバー構造を採用しているので最新スマホアプリのプレイも快適に行えるのです。

 

CPUにおいても最新のSnapdragon 865を搭載しているので、処理スピードも申し分ない仕様となっています。

防水機能も水面下でも使用可能な仕様となっているので、日常生活において水没して故障する心配はありません。

 

その他、arrows 5Gはハイレゾ対応しているので音楽プレイヤーとしても優秀であると言えるでしょう。

 

近年、ハイエンドモデルを出さず、格安スマホばかりをリリースしてきた富士通ですが、ここにきてついに本気を出したと言えるスペックを誇ります。

 

【オンラインショップ限定】
事務手数料・頭金無料!

 

arrows 5Gの価格

arrows 5Gの価格

現時点でarrows 5Gの価格は未定です。

 

5G対応の他機種の価格が10〜14万円であることから、arrows 5Gの価格は10〜12万円と予想されています。

arrows 5Gは他機種ではあまり採用されていない5Gのミリ波対応をしているので、価格次第では非常に伸びるのではないかとも言われているのです。

 

現時点で価格は未定ですが、キャンペーンを利用することでお得に購入できるので購入前にそちらもチェックするようにしましょう。

 

【オンラインショップ限定】
事務手数料・頭金無料!

 

arrows 5Gの口コミ・評判まとめ

arrows 5Gの口コミ・評判まとめ

ここではarrows 5Gに対する実際の口コミや評判について確認をしていきましょう。

 

格安スマホから脱却し、5年ぶりのarrowsシリーズ発売に注目が集まっているようです。
従来のシリーズと大幅に変わっているので好みが分かれるかもれしませんね。

続々と5G対応のスマホが発売されていますが、5Gミリ波対応しているスマホはほとんどありません。

それだけでも「買い」であると判断する人が多数いるようです。

 

「石鹸で洗える…」というのはさておき、防水性の高さも人気の一つです。

 

Bluetoothを使っていれば気にならないかもしれませんが、イヤホンジャックがなくなります。

と言っても充電する場所がイヤホンジャックの代わりになりますが、充電しながら有線のイヤホンを使うのは難しいです。

 

充電しながらイヤホンも使えるケーブルもありますので活用すると良いと思います。

 

まとめ

5Gミリ波対応しているarrows 5Gは、5Gの真価を発揮できるスマホと言っても過言ではないでしょう。

公表されているスペックは現在発売されているAQUOSやGalaxyと比べても全く見劣りしない最高峰レベルです。

 

これから5G対応スマホの購入を検討されている方は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。

 

【オンラインショップ限定】
事務手数料・頭金無料!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

もくじ