「Appleからオーバーイヤー型のヘッドホンが発売される」
と以前から噂されており、気になっている方も多いことでしょう。
Appleユーザーは、身の回りのデバイスや端末を同じAppleで揃えたいという方も少なくありません。
[st-kaiwa1]
そこで2020年に発売されると噂されているAppleのヘッドホンについて、リーク情報をまとめてご紹介していきます。
「発売まで待てない!」という人のために、おすすめヘッドホンも併せて紹介するので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
[/st-kaiwa1]
Appleからヘッドホンが出る?噂・リーク情報が
2020年にAppleからヘッドホンが発売されると噂されています。
その理由としてはiOS 14のコード内にヘッドホンを示すアイコンが発見されたことが事の発端となっています。(参考元:9to5Mac)
ここ数年、Appleのオーディオ関連のアイテムと言えばAirPods(ワイヤレスイヤホン)が注目を集めていましたが、満を持してオーバーイヤー型のヘッドホンがリリースされるようです。
コンパクトで持ち運びやすいイヤホンも人気ですが、音質にこだわりたい人のなかにはヘッドホン派の方も多く、根強い人気を誇ります。
昨年、AppleはBeatsからノイズキャンセリング機能が搭載されたBeats Solo Proというヘッドホンを発売していますが、今回のヘッドホンはApple純正なのかBeatsの新型なのかは現時点では明らかになっていません。
ただ一つ言えることは、Beats Solo Proと同等かそれ以上の性能を持っていることは間違いないでしょう。
Appleからヘッドホンの音質や形などの噂やリーク情報は?
出典元:The Apple Post
AppleからリリースされているBeats Solo Proの音質から、今回新たに発売されると噂されているヘッドホンの音質について考察をしていきましょう。
- ノイズキャンセリング機能搭載
- 低音に強いが高音域もキレイに出る
- 自動電源オン機能
元々Beatsのヘッドホンは「低音に強い」というイメージがあるのですが、Beats Solo Proは高音域もキレイに出ることで評価が高いヘッドホンです。
スネアドラムやハイハットのキレが良く、クリアな音が出るので音の輪郭もしっかりしています。
つまり低音系の曲だけではなく、ポップな曲も楽しめるヘッドホンなのです。
このようにBeats Solo Proも非常に優秀なヘッドホンなのですが、先述したように、今回新たに発売されるヘッドホンはBeats Solo Proと同等かそれ以上の性能が期待されています。
また、その他の機能としては次のようなものが搭載されることが予想されています。
- 音声アシスタントのSiriに対応
- オートプレイや一時停止機能
- タッチ操作可能
上記のように「音声アシスタントのSiriに対応」「オートプレイや一時停止機能」からタッチ操作ができるようになることが予想されています。
このことから、タッチで操作がしやすいようハウジング部分はフラットなものになるのではないかという予想もできます。
カラーについては、先にご紹介したiOS 14のコード内のアイコンが「黒」と「白」であったため、2色展開になると言われています。
Appleからヘッドホンがいつごろ出るか予想!
2020年3月31日に米Appleがイベントを行うことを予定しており、そちらで何らかの発表があるのではないかと予想されています。
ただ、コロナウイルスの影響により各所で影響が出ている状況です。
そのため当初は2020年前半と噂されていましたが、先送りになる可能性も充分にあります。
購入を検討している方は、米Appleの発表をチェックしましょう。
Appleからヘッドホンが出るまで待てない!2020年おすすめヘッドホン
「発売まで待てない!」
「今すぐヘッドホンが欲しい」
という方に向けて、ここでは2020年おすすめのヘッドホンをご紹介していきます。
どれも非常に優秀なのでぜひチェックしてみてください。
BOSE「Noise Cancelling Headphones 700」
BOSEのノイズキャンセリング機能は定評があり
「無音という音が流れているのでは?」
と感じてしまう程に外部の音をシャットアウトしてくれます。
ノイズキャンセリング機能を搭載しているヘッドホンは数多く存在し、HIGHとLOWで設定できますが、こちらのヘッドホンはアプリを使用することで何と10段階で設定が可能です。
お気に入り設定も3つまで登録できるので、いちいち設定する手間も面倒もありません。
また、電源を入れるとバッテリーの残量を時間で教えてくれるので、外出先に充電が保つか否か心配することもないのが嬉しいところ。
もちろん音質も良く、広音域を楽しめるので様々な音楽を聴けますよ。
SONY「WH-1000XM3」
SONY「WH-1000XM3」のヘッドホンも非常に優秀。
ワイヤレスヘッドホンは「音声の遅延」や「音質の低下」が課題に挙がることが多いのですが、そのどちらもクリアしているので非常におすすめです。
また、ワイヤレス(Bluetooth)だけではなく、有線接続にできるのでシーンに合わせて使用できるのもの高ポイントであると言えるでしょう。
ノイズキャンセリング機能やクイックチャージ機能というユーザーにとって嬉しい機能ももちろん搭載しているので、ヘッドホン選びに悩んだらぜひ候補に入れてみてください。
[st-card id=9520 label="関連記事" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on"]
まとめ
5Gのサービス開始から新型iPhoneへの注目が集まっていますが、オーディオ関連も盛り上がる予感がする2020年。
Appleだけではなく、BOSEやSONYといった大手各社のアイテムも要チェックです。
新しいデバイスやサービスを手に入れて、普段の生活をより快適に楽しいものにしていきましょう!
コメント